映画ってやっぱりすごい!月6本ペースで気づいたこと
こんにちは、婚活カウンセラーのクマです。
最近ブログの更新が止まってしまっていたのですが、その間にひとつ、新しい「習慣」ができました。
それは――映画鑑賞です。
もともと映画は好きでしたが、ここ数ヶ月でハマり方が倍増。
以前は月に2~3本のペースだったのが、今では月6本に。
映画って、すごいんですよ。
たった2時間で、今までの価値観を揺さぶってくる。
人生で築き上げた“自分なりの正しさ”が、1本の映画でガラッと変わることもあります。
たとえば、婚活でも「理想の人像」ってありますよね?
でも映画の中には、その理想すら揺るがすような人間模様が描かれていて――
「こういう価値観もあるのか」と、何度もハッとさせられます。
これは読書やアニメ、ドラマとはまた違う濃密さ。
限られた尺に込められた想いや構成の工夫は、まさに芸術です。
「このシーン、なぜあるんだろう?」映画の見方が変わる視点
映画って、実際には何十時間、何百時間も撮影しているのに、完成版ではたった2時間しか使われません。
つまり、映っているシーンは厳選に厳選を重ねた名場面たち。
そう考えると、どんなに地味なシーンでも「なぜこの瞬間が必要だったのか?」と考えるクセがつきます。
これは婚活にも通じる視点。
何気ない一言、表情、沈黙――それらすべてに意味があると気づけるようになります。
「会話術」や「価値観のすり合わせ」において、相手の“裏にある意図”に気づく力も、映画が育ててくれるんです。
映画記録アプリ「Filmarks」で映画ライフが加速!
そんな私の映画欲をさらに爆発させたのが、あるアプリとの出会いでした。
その名も【Filmarks(フィルマークス)】
▶ https://filmarks.com
これはまさに映画・ドラマ・アニメ特化型のSNS!
- 映画の記録
- 他人のレビューの閲覧
- 自分の評価の記録
- 視聴履歴の管理
すべてがこのアプリひとつで完結します。
これまで私たち夫婦は、ノートに手書きで映画を記録していました。
でも、時間が経つと「あの映画ってどんな内容だったっけ…?」と忘れてしまうんです。
Filmarksなら、画像・評価・日付・コメントが一目で分かる!
自分がその映画を観て、何を感じたのかまで記録に残せます。
そして、同じ作品を再度観たときに、
「前は泣かなかったのに、今回は泣いてしまった…」
なんて自分の変化も楽しめる。
人生の中で“映画との対話”が始まる、そんなアプリです。
【体験談】映画鑑賞の目標を立ててみた結果…
私は2023年の目標に「映画40本鑑賞」を掲げていました。
これが、なんと11月の時点で51本達成!
目標って、明確にすると意識せずとも達成できるんですね。
来年は80本を目標に掲げました。
そしてただ数を観るだけでなく、感じたことを記録し、共有し、対話することも目標にしています。
婚活や仕事、家族との関係に行き詰まったとき。
ふと観た映画が、思いもよらないヒントをくれることもあるんですよ。
サブスク派でも映画館に足を運びたい理由
今はサブスクで映画が手軽に観られる時代。
でも、やっぱり映画を“最高の形”で味わうなら映画館。
前回映画館で観たのは『THE FIRST SLAM DUNK』。
約1年行ってなかったのですが、映画館で観るとやっぱり「違う」んですよね。
- 音響の迫力
- 画面の臨場感
- 空気感まで作品の一部になる空間
さらに最近では、昔の名作をもう一度映画館で観られるリバイバル上映も増えています。
ぜひ、映画館にも足を運んでみてください。
映画のように「あなたの人生」も書き換えられる
たった2時間の映画で、心が揺さぶられることって本当にあるんです。
婚活で悩んでいる方も、恋愛に迷っている方も、
まずは一歩、映画の世界に飛び込んでみてください。
そして、その感情をFilmarksで記録してみてください。
自分を見つめ直すきっかけになりますし、何より心が豊かになる体験ができます。
まとめ:
- 映画はたった2時間で価値観を変える力を持つ
- Filmarksで記録すれば、映画の感動がもっと深まる
- 婚活や人生に悩んでいる人こそ、映画から学べることが多い
- サブスクもいいけど、映画館にも足を運んでみよう
あなたの“人生を変える1本”が、今日見つかるかもしれません。