PR

【婚活の本質】トキメキがない?結婚相談所で“恋愛感覚”を手放すべき理由

恋愛
この記事は約4分で読めます。

「ときめかない…」それ、本当に結婚に必要ですか?

「結婚相談所で出会っても、なんとなく恋愛感情が湧かない…」
「好きになれるか不安で、先に進めない…」

そんなふうに悩んでいる方へ、まずお伝えしたいことがあります。

結婚相談所は、“恋愛”をしに行く場所ではありません。

この言葉、ちょっとドキッとしたかもしれませんね。でも、これは婚活を成功に導くために欠かせない、大切な“意識の転換”なのです。


結婚相談所の本来の役割とは?

結婚相談所の目的は、ただ一つ。
「あなたが結婚すること」です。

  • 自力の婚活に限界を感じている
  • 将来を真剣に考えられる人と出会いたい
  • 効率よく、でも確実に結婚に近づきたい

そんな想いを持つ人が集まるのが、結婚相談所。
「トキメキを探す場所」ではなく、「人生のパートナーと出会う場所」なのです。

私たち婚活カウンセラーも、単なる恋愛相談ではなく、
「どんな相手なら一生を共にできるか?」という視点で、あなたの婚活をサポートしています。

▶関連記事:迷ったらツヴァイ!婚活初心者でも安心のフルサポート相談所


恋愛と結婚は、まったくの別物です

◆ 恋愛=感情の高まりと非日常

恋愛は、ドキドキやワクワクが主軸です。
相手に惹かれて、一緒にいるだけで嬉しくなる。そんな高揚感が恋愛の魅力ですよね。

でも、恋愛感情は長続きしません。
いずれ落ち着き、現実が見えてきたとき、「この人と本当に人生を歩めるのか?」という新たな課題が浮かびます。

◆ 結婚=価値観と日常のすり合わせ

結婚は、価値観・金銭感覚・生活スタイルなどを日々すり合わせていく営みです。
ドキドキよりも大切なのは、安心感・信頼・協力

疲れて帰宅したときに気遣ってくれる
将来のことを一緒に話せる
生活のペースが合う

そういった“日常力”こそが、結婚には必要不可欠なんです。


トキメキばかりを追いかけて、チャンスを逃していませんか?

婚活の現場では、よくこんな声を耳にします。

  • 「写真は好印象だったけど、会ってみたらときめかなかった」
  • 「一緒にいて楽しいけど、恋愛としては見れない気がする」
  • 「もう少しピンとくる人がいるはず…」

でも、その“ときめき待ち”が婚活を長引かせている原因かもしれません。

◆ 恋愛感情は、信頼関係から生まれることも

「この人と一緒にいるとホッとする」
「素直に自分を出せる」

そう感じられる相手と少しずつ距離を縮めていく中で、
安心感が恋愛感情に変わることも多いんです。

初対面でときめかなくても、諦めるのは早いかもしれませんよ。


「一緒にやっていけそう」が結婚の本質

結婚生活では、こんなシーンが繰り返されます。

  • 意見が違ったときに冷静に話し合えるか
  • お金の価値観を共有できるか
  • 疲れているときにお互いを気遣えるか

派手なデートやロマンチックな演出ではなく、
穏やかで、支え合える関係性が築けるかどうかがカギです。

私自身、恋愛結婚を経験しましたが、実はトキメキよりも、
「この人となら困難も乗り越えられそう」と思えたことが、結婚の決め手でした。


【婚活の落とし穴】“恋愛気分”で結婚相談所を使うと失敗する

結婚相談所での出会いは、真剣な未来を前提とした出会いです。
その場に“恋愛のドキドキ”を求めすぎると、ミスマッチが生まれやすくなります。

結婚相談所に来る方は皆、「人生のパートナー」を探しています。
盛り上がるよりも、誠実に、丁寧に関係を築いていきたいと願っている方ばかりです。

▶関連記事:結婚に向いていない人の特徴5選|婚活がうまくいかない理由と対処法


まとめ|結婚相談所で“幸せな結婚”を叶えるために

結婚相談所は、あなたの幸せな未来のためにある場所。
「恋愛のときめき」にこだわりすぎず、

  • この人と安心して暮らせそうか
  • 信頼できる人か
  • 将来を共に描ける相手か

そんな視点で相手と向き合ってみてください。

トキメキはあとから育まれます。
でも、信頼と安心は最初から芽生えることもある。

「結婚したい」と本気で願うあなたにこそ、
感情ではなく、“覚悟と誠実さ”で出会う婚活を選んでほしいのです。

あなたの未来は、あなたの“視点”が変わることで変わります。
次の出会いが、あなたの人生を変える第一歩になるかもしれません。

PAGE TOP