【悩み解決!】婚活自己分析3つの大きなポイント│理想の相手を見つけるための自己理解のポイントを解説!

結婚したい
この記事は約11分で読めます。

IBJ正規加盟店Halkonの婚活カウンセラー、クマです!

この記事は、これから婚活を頑張りたい人にぜひ読んでいただきたい内容です!

婚活をすでに始めている人も、こんな悩みを抱えていませんか?

「婚活を通して、自分がわからなくなってきた」

この思いに応えます!

本記事で紹介する自己分析を行えば、自分の中の結婚像がクッキリとして理想の結婚に近づけます。

自分をしっかりと理解して、あなたが心の奥底で求めている理想の結婚を目指しましょう!


今回の目的は、

  1. 自分の理想の結婚を知る
  2. 自分の得意、不得意を理解する
  3. 婚活市場における自分の価値を知る
  4. これから何をすればいいのか明確にする

以上4つでございます。

それでは早速行ってみましょう。

※本記事はこんな方にオススメです

  • これから婚活をがんばりたい!
  • 早く結婚したい!
  • 自分の好み、タイプがわからなくなってきた…
  • 婚活がうまくいっていない…
  • 婚活疲れた…

人を好きになる法則

人がどういう人を好きになるか、ご存知でしょうか?

なぜ好きになるか、好きになる理由は多々ありますが、どういう人を好きになるかは大体決まっています。

人はみな、自分と同じかそれ以上だと判断した相手しか好きになりません。

自分より高いレベルの相手を求めてしまう

あくまで自己判断にはなりますが、人は自分より高いレベルの相手を好きになります。

『自分にはもったいない』くらいの相手を好きになるものなんです。


婚活をする方の多くは、条件で人を見るんです。

そして自分の基準を満たさない方を、カンタンに候補から外してしまいます。

人の相性なんて、会って話して初めてわかることばかりなのに、会う選択すらしません。

「年収○万円以上じゃないと話にならない」

「家事ができないとかムリ」

「容姿が受け付けない」

プロフィール文だけで人を判断するのは、とてももったいないことです。

せっかく多くの人に出会える環境に身をおいても、自分から出会いを捨ててちゃ意味がありません。

1つ1つの出会いを大切にしない人が、誰かから大切にしてもらえると思いますか?

「自分はこんな相手と結婚するレベルじゃない」

婚活がうまく行かない人の多くは、この思いが根底にあります。

高いプライドを持っているんですね。

婚活で一番に自己分析をすべきなのは、こういった高いプライドを持った方です。

意味のないプライドは捨てよう!

自分より高いレベルを求める同士が出会うと、どうなると思いますか?

ずーっと、すれ違い続けますよね?

うまくマッチングするはずがないんです。

お互いが上を見ているから

自分より高いレベルの人に出会えたとしても、その相手はさらに高いレベルを求めているんです。

残念ながら、下にいるあなたを好きになることはありません。


この重要なポイントに気づけてしっかりと理解できた人は、すぐに結婚できるはずです。

妥協をしろ、というわけではありませんよ。

『人を好きになる法則』をしっかりと理解すれば、次に取るべき行動がわかってきます。

婚活は論理的に考えよう!

得意なことを基準に相手を判断してしまう

人がいくつかの要素で、10点満点で評価されるとします。

お互い6点の人がそれぞれ上を見ていたら、マッチングできるはずがありませんよね。

相手には、7点以上を求める人同士だから。


しかも、総合得点で見て7点を満たしていても、なかなか恋には落ちない人がほとんどです。

それがなぜかわかりますか?

相手の決定的な欠点があるから

相手の苦手な部分がどうしても気になってしまうんです。

そしてさらに致命的な問題が、

相手の評価を、自分の得意なところを基準にして考えてしまう

自分の一番得意なところが6点だったとして、人の評価も6点を超えるかどうかで考えます。

たとえ自分の苦手な部分が4点であっても、人の評価は6点を基準に考えるんです。

それで結婚なんて、できるはずがないですよね。

自分の得意なところで、人を判断するのはやめましょう!

自分の得意なところで判断しちゃダメ!

苦手なことを基準に考えるべき

あなたの苦手なことはなんですか?

自己分析で、あなたの苦手なことの点数は何点ですか?

4点でも5点でも、そこを基準に相手を見てください。

自分の苦手なことを基準に、相手のことを見るべきなんです。

注意すべきポイント
  • 相手が苦手とすることで評価しないこと
  • 自分の苦手と相手の得意を見比べること

相手はあなたを評価するとき、あなたの苦手なことを基準にします。

仕事、地位、お金、経歴、趣味、体型、容姿、年齢、家族構成、家事

これらに苦手なことがあれば、相手はそこを見てあなたを評価します。

人を好きになる法則を理解できないと、あなたの婚活は一生うまくいきません。

結婚したいなら、自己分析をしっかりと行い自分を理解することが重要です。

効果的な自分のアピール方法を研究しましょう。

自分の苦手なところを基準に!

婚活自己分析の3つの大きなポイント

人を好きになる法則がわかったら、自己分析をして自分を詳しく知りましょう。

自己分析をすることで、結婚に大きく近づきます!

結婚をするためには、自分を知ることから始めるのが重要です。

①自分の『長所』を知る

②自分の『短所』を知る

③自分の『市場価値』を知る

以上3つの『知る』が、婚活自己分析の大きなポイントです!

それでは、1個ずつ詳しく見ていきましょう。

①自分の長所を知る

婚活自己分析で、1つめの大きなポイント。


「あなたの良いところはどこですか?」

自分の長所を理解できている人は、案外少ないのではないでしょうか。


日本人というのは、謙虚を装った生き物です。

「自分はここがすごいんです!」とはあまり言えません。

しかし実際は、心のなかに高いプライドを持っていることがほとんどです。


高いプライドが、婚活の邪魔をします。

自分のどこが長所なのか、ハッキリと理解しましょう。

まずは、そこからです。

自信のあること

自分の持っているもので、『婚活でアピールできること』は何がありますか?

「何もない」はダメですよ?

婚活をするなら、自分に自信を持つことが必須条件です。

例を挙げてみます。

  • 年収が高い
  • 容姿が整っている
  • 身長が高い
  • 趣味が豊富(極めている)
  • 優秀な学歴

「あなたのアピールポイントはどこですか?」

考えてみてください。

就職活動でも考えましたよね。

婚活でも一緒です。

自分の得意なことを、いくつか挙げてみてください。

自信のあること、何個出るかな?

相手のためにできること

アピールポイント、いくつ挙げられましたか?

自分に自信を持つことは、とても大事です。

今後もアピールできるところを、ドンドン増やしていきましょう!


さて、今あなたが挙げたものの中で

『相手のためにできること』

こちらは何がありましたか?

意外と少ないのではないでしょうか。


結婚生活とは、2人で支え合うものです。

いくらお金を稼いでいたって、家族で過ごす時間がなければ嫌がられます。

容姿が整っていても、毎日ムスッとした顔で家にいられたら疲れて嫌になります。

案外こういうことが大事
  • 基本ニコニコしている
  • よく笑う
  • 貯金が結構ある
  • お金の使い方が荒くない
  • 家事をすることに抵抗がない
  • 子供好き
  • 家族の時間を作りたい
  • 自由を与え合える

上記のような特徴が、意外と相手には刺さる可能性があります。

自分の中では当たり前のことが、相手にとってはすごくありがたいこともあるんです。

きっとあなたが思っている以上に、あなたの良いところはあるでしょう!

あなたの良いところを友だちに聞いてみるのもいいかも!

②自分の短所を知る

婚活自己分析における、2つめの大きなポイント。


「あなたの悪いところはどこですか?」

自分の短所には、ついつい目を背けてしまう人が多いことでしょう。

あえて自分の悪いところを挙げるなんて、なかなかキツイですもんね。


今回は自分の短所に、フォーカスしてみましょう。

  • できないこと
  • したくないこと
  • 苦手なこと
  • 経験がないこと

厳しい目で、自分を見てください。

自分のどこが短所なのか、わかってしまえば後はカンタンです。

きちんと自己分析をすることで、婚活の取り組み方が見えてきます。

自信のないこと

自分の持っているものの中に、『婚活で相手に知られたくないこと』は何がありますか?

誰にでも、自信がないことはあります。

あなたも自信のないことを、自己分析してみてください。

例を挙げてみます。

  • 年収が低い
  • 容姿に自信がない
  • 身長が低い
  • 趣味がない
  • 学歴がよくない

「あなたのウィークポイントはどこですか?」

しっかりと考えてみてください。

自分の苦手なことをいくつか挙げたら、少しずつ自分のことがわかってきます。

ツライけど、いくつか出してみよう!

どうしても相手のためにできないこと

ウィークポイント、いくつ挙げられたでしょうか?

『自分が結婚において何を重要視しているか』

見えてきましたか?

結婚においてあなたが相手に求めるものが、少し見えてきたと思います。


さて、今あなたが挙げたものの中で

『どうしても相手のためにできないこと』

何がありますか?


上でも書きましたが、結婚生活とは、2人で支え合うものです。


相手の苦手なことを、あなたがサポートできれば大丈夫。

逆に言えば、あなたが苦手なことを相手がサポートしてくれれば大丈夫なんです。

夫婦とは、そういうものです。

カンペキ同士の夫婦なんていないし、いたって多分面白くないと思います。

ちなみに、ウィークポイントは下記3つにわけることができます。

  • ムリしなくてもいいこと
  • どうしようもないこと
  • 努力するべきこと
どうしても苦手ならムリしなくていいこと
  • 仕事
  • 家事
  • 育児

パートナーが苦手じゃないのであれば、やってもらえばいいんです。

でも任せっきりは、絶対にダメですよ?

努力でどうしようもないこと
  • 身長
  • 学歴

いまさら努力でどうしようもないことは、もう考えちゃだめです。

ネガティブに考えたって暗い気持ちにしかなりません。

サッと切り替えて、他を伸ばしましょう。

苦手でも努力したほうがいいこと
  • ダイエット
  • 勉強
  • 趣味

自分をより魅力的にするために、努力をするべきポイントです。

上記を頑張れない人は、つまらない大人になってしまいます。

あなたのウィークポイントは、どれに該当しますか?

ずっと悩んできたことが、実はあまり気にしなくていいことなのかもしれません。

あなたの弱点はなんだろう?

③自分の市場価値を知る

婚活自己分析の3つめ、最大のポイント。


これまでは、あなた自身から見た自己評価を挙げていただきました。

次にするべきは、『婚活市場における自分の位置』を正しく知ることです。


婚活市場に身を置くと、異性のことはいろいろな情報が見れます。

同性のライバルとなると、ほとんど情報が得られません。

自分の位置を知るには、同性でどういう人が婚活をしているのかを知る必要があります。

選ばれる立場である

婚活をしている方の多くは、お相手を『選んで』います

もちろん相手を選ぶ権利はありますが、どういった基準で選んでいるでしょうか?

わかりやすい基準で言えば、以下のようなものがあります。

  • 年収
  • 学歴
  • 身長
  • 体重

この中でも、ほとんどの人が『顔』で選んでいることでしょう。

イケメン、美女であれば、そりゃモテますよ。

皆、正直で残酷ですよね。


条件が良い人を選んでしまう、そこのあなた!

これまでの婚活、うまく行ってますか?

多分あまりうまく行ってないのではないでしょうか。

自分は選ばれる立場にいる

これに気づいてください!

相手を選んでちゃダメなんです!

気づけないままだと、一生婚活はうまくいきません!


せっせと人を選ぶ暇があるなら、少しでも自分を高めましょう。

選ばれるために、努力しないといけないんです。

元々持っていない人は、必死に努力をして勝ち取らないといけません。

選ばれるために何をするか考えよう!

ライバルがたくさんいる

婚活って一人で取り組むことが多くて気付きづらいのですが、あなたのライバルはたくさんいます。

自分より条件の良いライバルが、めちゃくちゃいるんです。

結婚をしたいのなら、そのライバルたちを出し抜いて勝ち残らないといけません。

しかしほとんどの婚活者は、ライバルの存在なんて考えずに婚活に取り組んでいます。

そんなの無謀です

ライバルを知らないまま婚活に挑むなんて、うまくいくはずがないじゃないですか。

お相手候補の方は、あなたと多くの方々を見比べて評価します。

いい感じなら次の段階へ進めるし、ダメなら速攻お断りです。


あなたも異性に対して、同じことをしていますよね?

自分のこととなると、周りが見えなくなってしまうから困ったものです。

婚活って、結構シビアですよね…

ライバルに勝つためにすべきこと

上で書いた通り、皆さん『相手を選んでいる』わけです。

選ぶことに必死になっていて、選ばれようと努力している人はほとんどいません。

つまり、あなたが選ばれるための努力をすれば、その時点で他の人より優位に立てるのです。

  • ライバルの存在を知る
  • ライバルのレベルを知る
  • 自分の位置は今どのあたりなのか理解する
  • ライバルに勝つために何をすべきなのか考える
  • 努力して理想に近づく

以上が『ライバルに勝つためにすべきこと』です。

ライバルを知って、自分を知る。

それができれば、結婚にまた一歩近づきます。

ライバルに勝たないと結婚はできない!

まとめ:結婚は自己分析をしたものが勝ち取れる

結婚をするためには、自己分析が必須です。


自分の良さをうまくアピールできる人が、異性からモテるのは当たり前。

自分の足りていないところを理解できている人は、自分の見せ方も知っています。

自分の市場価値が把握できている人は、謙虚な態度で婚活に取り組んでいます。


婚活をサクッと終える人たちはみな、自己分析がしっかりとできています。

▼自己分析の方法を知りたいなら、私たち夫婦に任せてください。▼

PAGE TOP