かんじです!
自分の意思があるかという点は
人間の素質として、とても重要です。
何事にも自分の意思がない人がいます。
自分の意思があるかどうか
わかりやすいところで言えば、
進学先と就職先です。
高校や大学に行った方は
どういった思いで行きましたか?
「みんなが行くから」
「親が言うから」
「やりたいことがないから」
「とりあえず大学を出ておきたいから」
ほとんどの人は
こういった思いを抱いていたことでしょう。
あなたは
進学の際に自分の意思はありましたか?
人に流され、世間に流され、
自分のやりたいことがわからないと言い訳をし、
なんとなく自分を納得させてませんでしたか?
特に意思がないまま、
興味もない学部、学科に入学し、
卒業まで興味もないのに学び続け、
学んだことは上手な単位の取り方のみ。
正直、私自身がまさにこんな感じでした。
高校や大学を卒業する前に
大抵の人は就職活動に取り組みます。
就活はどのように活動しましたか?
テキトーにボランティアとかして、
エントリーシートを作って、
面接の練習をして、
企業説明会に行って、
集団面接受けて、
最終面接行って、
内定を何個か受けて、
良いと思ったところに入社して…。
この就職活動の流れの中で
自分の意思はどれだけありましたか?
「みんながやってるから」
「普通はそうするから」
「学校に言われたから」
「面接に受かりやすいから」
ほとんどの人は自分の意志ではありません。
でもきっと、
誰もが通る道なんだと思います。
生まれてからすぐに
自分の意思がある人なんていないでしょう。
幼い頃、学生時代は親や先生、周りの意思。
社会に出始める頃は、周りの意思や世間体。
社会に出ると求められることが増え、
自分の意思が少しずつわかってくる。
そんな感じで自分の意思が芽生える方が
ほとんどではないでしょうか。
大人になるにつれガンコになるのは
”自分の意思が芽生えすぎたから”
なのかもしれません。
そんな中、
年齢的には立派な大人でも
自分の意思が全くない人がいます。
何を食べたい、何がしたい等、
普段の生活から自分の意思がない。
人から言われたことだけをする。
言われたこと以外はやらない。
仕事を効率よくするなど、
自分で考えて行動ができない。
どんな将来にしたいか答えられない。
こういう人たちは、
これまで自分の意思がなくても
不自由なく生きてこられたんだと思います。
でも不自由ないと思っていたのは
自分だけなのかもしれません。
周りの人は多大な労力を
必要とされたことでしょう。
しかし実は、周りの人が答えを与えすぎて、
意思を持つ機会を奪っていたのかもしれません。
意思がない当の本人は、
自分自身の意思がないということに
全く気づいていないんです。
意思がないことがダメだとも思ってないんです。
無自覚なんです。
この記事を読んだとしても、
自分ごととして
捉えることができないかもしれません。
だから周りの人が
手を離してあげるのが
一番いいかもしれません。
自分の意思がない人に
イラついてもしょうがないです。
あなた自身が相手の意思を
奪っているかもしれないから。
信じてあげましょう。
相手を信じることからです。