カッコいいママから学ぶ人生の教訓│人生を豊かにするママの知恵と心の成長を促すアドバイスをお届け

生活
この記事は約4分で読めます。

先日職場の女性(以下Aさん)が、

とても素晴らしい話をしていたので、

早速記事にしてみます。

イマドキの出会いはSNS

Aさんの娘さんは、

現在16歳の女子高校生。


大阪にいる彼氏に会いに行くために

バイトをがんばっていて、

毎月8万円くらいの

お金を貯めているとのこと。



そもそも

16歳で大阪に彼氏がいるってどゆこと?

ってなったので聞いてみると、

その彼氏との出会いは

Instagramだったそうなんです。



その話を聞いたときに私は、

「今時な出会い方で、世界が広くていいな」

という感想を抱きました。


お互いの距離とか気にせずに

「会いに行けばいいじゃん」

という気持ちの強さが、

素晴らしいと思いました。



そして、

彼に会いに行くために必死でお金を貯める

その純愛に感動を覚えました。


健気で素晴らしい行動ですよね。

(大人たちが忘れた感情)

母は強し

「お父さんは、気が気じゃないでしょうね」

とAさんに冗談を言ってみると、

「何も知らないから大丈夫。でも知ったらヤバいやろうね。引きずり回すかもしれん。」

笑いながらとんでもないことを言うAさん。

(いや、お父さんこわ)


「でも娘さんも、Aさんにはちゃんと話してくれるんですね。お母さんのこと大好きなんでしょうね。」

私が素直に感想を伝えると、

「甘いよね〜私。多分娘に甘いんだと思う。前も娘の進路とかで夫婦でモメたことがあって、その時も旦那は娘の行動に反対してたんよね。」

Aさんが、ふっと暗い顔をしたように見えました。



「Aさんは、常に娘さんの選択を応援するスタンスなんですね。そんなお母さんいいですね。」

私がAさんのイカしたお母さん像に、感心していると

「親が子供の進路とかに口出しをして、勝手に決めてしまうことはカンタンだけど、子供自身が自分で物事を決められなくなっちゃう。もしなにかに失敗したとしても『パパが言ったから』『ママが決めたから』とか言って、失敗から逃げる人になるかもしれない。そんな人間になってほしくないだけ。周りが決めてしまうと、自分の行動に責任を持たんくなるけんね。だから、娘が自分で決めたこととか、好きでやってみたいこととかは、極力させてあげたい。」

え、Aさん、かっこいい…っ!



「Aさんみたいなお母さん、めちゃくちゃカッコいいですね。」

自分がAさんの息子になった気になりました。

(7個しか年齢変わらないのに)


「そんな大したもんじゃないけどね!」

Aさんは、少し照れた様子で笑っていました。

考えを実行できる強さ

この話を聞いたときに、

まさに『傲慢と善良』じゃん!

と思いました。


「さては『傲慢と善良』読んでんな!?」と。



以前からAさんのことを、

「しっかり自分の考えを持っている人だな〜」

と思ってはいましたが、

こんなにも素晴らしい考えをお持ちだとは。



自分で考えているだけでなく、

娘さんにもしっかりと

親の想いが伝わっていそうで、

コミュニケーションがちゃんと取れている

良い親子関係なんだろうなと感じました。


そして親の考えを、

きちんと理解している娘さんは

本当にすごいと思いました。


自分が16歳だったときのことを考えると、

Aさんの娘さんのすごさを痛感します。

(私の16歳は、黒歴史真っ只中)

子は親の姿を映す鏡

やっぱり親の考え方って、

子供の将来にとって

とても大きな影響を与えるものだと思うんです。


蛙の子は蛙という言葉がありますが、

しょうもない親が育てる子供は、

しょうもない人生を歩んでしまうんです。



親のしょうもない考え方が

子供の体に染み付いちゃうんです。


一度染み付いたものは、

なかなかカンタンには取れないんです。



そこにお金があるかないかとかは

関係ありません。


家庭が貧乏だろうが、裕福だろうが、

どうしようもない人はいます。


自分が社会でうまくいかないのは

自分の育ちが良くないせいだと、

いつまでも親のせいにする子供もいます。


親のせいにするのは、もうやめましょう。

親が子に残してあげられるもの

人間としての強さ、

器の大きさ、

脳の柔軟さ、

人を想う気持ち、

ここらへんは親から子に

伝えられるべきものだと思います。



社会人で数年経っていても

大人になれていない人はいます。


仕事のミスは人のせいにする。


平気で遅刻する。


人を傷つける言葉をかける。


こんな大人になっているのは、

親が子に『人としての魅力』

授けなかったからかもしれません。



子どもたちにお金を残しても、

お金の使い方を知らなければ

すぐに無くなってしまいます。


お金だけを残しても意味がないです。


『人としての魅力』を残しましょう。


『磨いてきた知恵』を授けましょう。


それが子供にとって、一番の財産になるんです。



今回はそんなことを、Aさんから学びました。

 

PAGE TOP